RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)はダイエットでおなじみのライザップが運営する英語コーチングスクールです。
私はライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースに3か月通い、TOEIC625点から875点の250点アップを達成しました。
私がライザップイングリッシュに入ろうと思った時、ネットの口コミや評判をけっこう探しました。
でも、ライザップイングリッシュの無料カウンセリングに行きました!という人は結構いましたが、実際に通ったという口コミはほとんど見つけられませんでした。
このサイトを立ち上げた理由の一つは、実際にライザップイングリッシュに通ったリアルな体験談をライザップイングリッシュに興味がある人に伝えるためです。
私の体験記では、ライザップイングリッシュがどんな感じなのか、どうやって効果を出しているのか?実際にスコアアップするのか?などなど、詳しくレビューしていますので、参考にしてみてください。(体験談はこちら↓)
クリック!
私のライザップイングリッシュ体験記
目標TOEICスコアはとれたのか!?
ちなみに口コミといえるかどうかわかりませんが、一応ライザップイングリッシュ公式ページにユーザーの声らしきものが掲載されています。
実際にライザップイングリッシュを受講してみた私から見た、この”公式口コミ”の信ぴょう性を下記にまとめてみましたので、こちらも参考にどうぞ!
歯科医師コジマさんの口コミ
RIZAP ENGLISH を選んだ理由は?
「短期間の英語学習」という具体的な期間の提示があるので目標を立てやすかったことが大きいです。3月に国際歯科研究学会がサンフランシスコで開催されるのですが、その大会の若手研究者の枠で日本代表に選出され、英語で研究内容を発表します。12月に始めれば、1月2月3月(3月14日がセッション最終日)と学会までに基本コースがちょうど終わることになり、時期的にちょうどよい、これは縁だなと思い選びました。
RIZAP ENGLISH を体験して成果として感じていることは?
英語が聞き取れるようになった実感があります。海外のバスケットボールの試合を動画で見るのですが、これまでは映像がないと内容がわからなかったのが、今ではラジオのように音だけでもある程度試合展開をイメージできるようになりました。リスニングは間違えやすいポイントなどを丁寧にレクチャーしていただいています。例えば、細かい英語ならではのニュアンスの練習やリスニング、リエゾン(単語同士の音のつながり部分)をRIZAP ENGLISHではもの凄く丁寧に教えてくれるので、だんだん聞き取れるようになってくるのが分かります。
RIZAP ENGLISH のトレーナーの印象は?
担当トレーナーは優しく丁寧に接してくれています。カウンセリング時にどんなトレーナーが良いか回答する欄があって、優しいトレーナーがいいか、厳しいトレーナーが良いかとあるが、正直分からなかったので普通のトレーナーが良いと思っていました。日本人の担当トレーナーは懇切丁寧に教えてくれ、外国人のトレーナーは発音を徹底的に教えてくれ、(悪いところを)潰してくれるので発音矯正をしてくれる。トレーナーのバランスが凄く良いと思いました。
ライザップ修了者の私から見たこの口コミへの感想
コジマさんは私の受けたTOEICスコアアップコースではなく、英会話コースを受講したようです。
私が受けたTOEICスコアアップコースはトレーナーは全員日本人で、外国人トレーナーはいません。
とはいえ、私もリスニングの仕方を丁寧に教えてもらったのは同じで、コジマさんと同じようにレッスンでは音のつながり(リエゾン)を意識して教えてもらいました。
また私の場合も日本人トレーナの方から、徹底的に発音を教えられました。
これは「発音できる音は聞ける」というライザップイングリッシュのコンセプトによると思われます。TOEICスコアアップコースも英会話コースも共通の理論のもとにカリキュラムが組まれている、という印象です。
SI企業社長ハヤシさん の口コミ
RIZAP ENGLISH を選んだ理由は?
実はRIZAPのジムに通って成功した友人がいて、日々の努力をアシストするのが上手だという話を聞いていました。
それで興味を持ったことがきっかけでしたね。カウンセリングではビジネスにおける基礎的な英語力を身につけるためにも、TOEICの勉強を勧められました。1日に3時間はシュクダイとして勉強しなさいと言われたのは、さすがRIZAPだと思いましたね。これは大変だなと覚悟を決めました(笑)。
RIZAP ENGLISH を体験して成果として感じていることは?
最初にTOEICのテストを行い自己採点してみたのですが、400点ぐらいしか取れなかったんです。これはマズいと思い、最初の授業で「得意のコミットとしては、どうなりますか?」と相談しました。そこでは、3か月あれば100点は成績を上げられるとお話頂いたのですが、レッスン期間中に受けた模試では500点を超えることができました。近々、テストを受ける予定ですが、十分な手ごたえを感じています。
RIZAP ENGLISH のトレーナーの印象は?
勉強時間についてはスケジュール表を使ってトレーナーさんに日々管理してもらっています。シュクダイにはいくつか種類があるのですが、リスニングを隙間時間に当てはめてもらえたのが良かったですね。車での移動が中心なのですが、ディクテーション的な効果もあるかと思い、聞いたセンテンスをブツブツ呟いています(笑)。ただ、文法については基礎ができていなかったので、ある程度の時間を使ってテキストをやりこむことになりました。副詞だけを集めたり、単語の語尾だけを並べたテキストを用意してもらったりと、トレーナーさんもあの手この手でアシストしてくれましたね。
ライザップ修了者の私から見たこの口コミへの感想
ハヤシさんは私と同じTOEICスコアアップコースを受講したようです。
私は課長への昇進試験を受けるためにライザップイングリッシュを受講しましたが、それでも毎日のスケジュール管理は大変でした。
この方は社長業の傍らあのキツイ勉強をこなしているとは、正直驚きです。
社長をやるような人はバイタリティにあふれ、なんでもこなせてしまうんですね。
私は最初のカウンセリングで、2か月あれば200点くらいは上がるといわれました。
私のTOEICスコアはその時点で600点台だったので、その人のスコアレベルによってスコアアップできる範囲を伝え分けてるんですかね?
口コミの中で言われている「期間中に受けた模試」とは、シュクダイとして課された公式問題集の模試のことだと思います。
実際のシュクダイでは時間まで測って受けるように言われます。
ライザップイングリッシュのカリキュラムはオーダーメードですが、ある程度はみな共通しているのだなという印象を受けました。
システムエンジニア ニシムラさんの口コミ
RIZAP ENGLISH を選んだ理由は?
実は、カウンセリングでのトレーナーとのやり取りが、RIZAP ENGLISHに通う決め手になりました。セッションでディクテーションをやるのか尋ねたのですが、その時、トレーナーの方が「嫌になるほどやります」とおっしゃったんです。以前に独学で英語を勉強しようと、ネットで勉強法を調べたことがあるのですが、ディクテーションはリスニングとスピーキング両方のスキルを学べると知り、ずっと気になっていました。だから、トレーナーの一言がなければ、もしかするとRIZAP ENGLISHをやろうと思っていなかったかもしれません。
RIZAP ENGLISH を体験して成果として感じていることは?
最近では日常生活でも少しずつ英語を聞き取れるようになってきましたが、それは正しい発音でディクテーションができたおかげだと思います。僕は海外のゲームが好きなので、YouTubeでトレイラームービーを見ることもあるのですが、英語のナレーションが所々で何を言っているのか分かるようになったんです。
RIZAP ENGLISH のトレーナーの印象は?
リスニングが自分の弱点なので、トレーナーさんからシュクダイなどで内容を強化してもらっています。TOEICの教材を使って、通勤中などに最低でも1日1時間はディクテーションをしています。隙間時間の探し方をアドバイスされてからは、ヒマな時間を見つけては、口が疲れるまで教材を聞いています。
また、僕が英語を聞き取れないのは、ネイティブな発音が分かっていない部分も大きいと思うんです。例えば、今日も”tion”が日本語的な発音だということで、ホワイトボードに舌や口の使い方を描いて頂きながら、徹底的に矯正してもらいました。
ライザップ修了者の私から見たこの口コミへの感想
ニシムラさんはTOEICスコアアップコースを受講したのかな?
最初のカウンセリングでトレーナーさんから、「嫌になるほどやる」と言われたことで受講を決めたとのことですが、なかなかユニークな方ですね。
ライザップイングリッシュでは実際マジで嫌になるほどリスニングの練習をさせられます。
ディクテーションもやりますが、聞こえたことをそのまま口ずさむシャドーイングもかなりやります。
またニシムラさんが言うように、レッスン(セッション)で発音を徹底的に練習します。
発音の練習をすることは、リスニングの訓練にもなるからです。
トレーナーの方が丁寧に説明してくれ、何度も何度も繰り返すので、いつのまにかリスニング力がアップしていて、私もふとした瞬間に、「あ、英語聞こえるようになってる!」と思うことがありました。