
RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)の料金は2か月コースで約38万円、3か月コースで50万円、4か月コースで63万円となっています。
これって高いんでしょうか?
いや、安くないっていうのはわかります。
特に私のようなサラリーマンには簡単にポンと出せる額ではありません。
でも他のスクールに比べてコスパはどうなんでしょうか?
この記事では、そんな疑問について答えてみます。
RIZAP ENGLISH【公式】
RIZAP ENGLISHと他スクールの料金を比べてみた!
ライザップイングリッシュはダイエットでおなじみのあのライザップが運営する英語コーチングスクールです。
私はライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースに通い、TOEIC250点アップを達成しました。
私が受けたTOEICスコアアップコースの料金は、3か月で約45万円でした。(※2018年8月現在は3か月コース50万円となっています。)
期間が短い2か月コースでも約38万円となっており、決してリーズナブルといえる額ではありません。
この料金設定にも関わらず、ライザップイングリッシュは現在大人気で、店舗によっては入校まで2か月待ち、3か月待ちというところも出ています。
無料カウンセリングの予約さえも取りにくくなっており、ライザップイングリッシュのユーザーへの評判は上々みたいです。
\ライザップイングリッシュ店舗情報/
RIZAP ENGLISH新橋店の情報
RIZAP ENGLISH新橋店の詳細情報 ライザップイングリッシュ新橋店はJR・地下鉄新橋駅徒歩1分の便利な立地です。 クリック! 私のライザップイングリッシュ体験記 目標TOEICスコアはとれたのか!? RIZAP ENGLISH新橋店データ 住所 東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル7F 最寄り駅 JR山手線 新橋駅 銀座口 徒歩1分(その他JR各線も同様) 東京メトロ銀座線 新橋駅 2番出口 徒歩1分 都営三田線 内幸町駅 A1出口 徒歩7分 ゆりかもめ 汐留駅 出口1 徒歩4分 営業時 ...
続きを読む
RIZAP ENGLISH秋葉原店の情報
RIZAP ENGLISH秋葉原店の詳細情報 ライザップイングリッシュ秋葉原店は、各線秋葉原駅降りてすぐの便利な立地にあります。 秋葉原周辺は大きな病院も多く、医療関係者に人気がある店舗です。 クリック! 私のライザップイングリッシュ体験記 目標TOEICスコアはとれたのか!? RIZAP ENGLISH秋葉原店データ 住所 東京都千代田区外神田1-18-19 秋葉原ビル 8F 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅 電気街口 徒歩1分(京浜東北線・総武線も同様) 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3番出口 徒歩5分 ...
続きを読む
RIZAP ENGLISH赤坂見附店の情報
RIZAP ENGLISH赤坂見附店の詳細情報 ライザップイングリッシュ赤坂見附店は、東京メトロ赤坂見附駅下車徒歩一分の便利な立地にあります。 赤坂駅からも徒歩圏内です。 クリック! 私のライザップイングリッシュ体験記 目標TOEICスコアはとれたのか!? RIZAP ENGLISH赤坂見附店データ 住所 東京都港区赤坂3-21-3 赤坂牧野ビル 3F 最寄り駅 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 A出口 徒歩1分(丸の内線も同様) 東京メトロ千代田線 赤坂駅 出口1 徒歩6分 営業時間 毎日 7時-23時 R ...
続きを読む
RIZAP ENGLISH日本橋店の情報
RIZAP ENGLISH日本橋店の詳細情報 ライザップイングリッシュ日本橋店は2018年8月にオープンしました。 日本橋・人形町エリアにあり、東京駅からも近いのでビジネスパーソンが通うのに便利な立地となっています。 クリック! 私のライザップイングリッシュ体験記 目標TOEICスコアはとれたのか!? RIZAP ENGLISH日本橋店データ 住所 東京都中央区日本橋本町1-9-13 日本橋本町1丁目ビル B1F 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 三越前駅 A1出口(日本橋口)徒歩5分(銀座線も同様) 東京メ ...
続きを読む
RIZAP ENGLISH渋谷店の情報
RIZAP ENGLISH渋谷店の詳細情報 ライザップイングリッシュ渋谷店は2018年6月にオープンしました。 JR、地下鉄、私鉄渋谷駅から徒歩10分の便利な立地にあります。 クリック! 私のライザップイングリッシュ体験記 目標TOEICスコアはとれたのか!? RIZAP ENGLISH渋谷店データ 住所 東京都渋谷区渋谷3丁目-2-3 帝都青山ビル 1F 最寄り駅 東急東横線 渋谷駅 15番出口 徒歩9分(田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線も同様) JR山手線 渋谷駅 中央改札口 徒 ...
続きを読む
実は、ライザップイングリッシュのようにマンツーマン指導で英語を教えてくれる「英語コーチングスクール」は他にもたくさんあり、料金は1か月あたり当たり10万~15万円と、各社似たような設定になっています。
スクール名 |
期間 |
総合料金(月当たり) |
校舎数 |
RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ) |
2か月~ |
37.8万円(約18.9万円)
※TOEICコース
|
5 |
トライズ |
1年 |
141万円 (約12万円) |
8 |
PROGRIT(プログリット) |
2か月~ |
37.8万円(18.9万円) |
7 |
スパルタ英会話 |
3か月~ |
45万円(15万円)
|
1 |
ALUGO(アルゴ) |
2か月~ |
57.4万円(約9.6万円) |
なし(オンライン) |
英語コーチンするクールの特徴は、なんといっても短期間で集中して英語を身につけられるという点です。
だらだらと長い間も勉強して結局身に付かない、いろいろ試してお金も無駄にする、というくらいなら、30-40万円払って一気にやってしまったほうが、トータルで見た場合コスパが高いとも言えます。
私は3か月のライザップイングリッシュを振り返ってみて、決して料金は高くなかったなと思います。
多くの人がそう感じているからこそ、評判が評判を読んで大人気スクールになっているのではないでしょうか?